木曽漆器祭・奈良井宿場祭についてのお知らせ。


今年はGW明けも例年以上に忙しかったためか、あっという間にこの時期になってしまった気がします。
木曽漆器祭・奈良井宿場祭!!!
私のブログで何処まで伝わるか・・・、分かりませんが(汗)。
注意点です!!!
6月4日(土)9.00am~6月5日(日)5.00pmまで奈良井宿、
JR線路横断箇所の通行が禁止となります。(住民も???と思って、ちょっと困っているんですが・・・。仕方ない・・・。)
奈良井宿上町踏み切り、または下町地下通路をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、これは個人的に。私からの注意点。
奈良井宿はとても小さな観光地です。
今年は大型駐車場が臨時にOPENしたり、例年通りだと小学校校庭が駐車場として開放されたりしますが、
飲食店またそれ以外の店も、そんなにいうほど・・・多くありません。
京都や高山みたいな感じ・・・ではありません。
毎年“食事を取る場所がない!!!”と探し回っている方を多く見ますが、
普段は静かな観光地。
店はどこも、小さく家族でやっているところばかり。
事前のチェックや、時間帯をずらすなどの対応を、お客様にもお願いいたします。
なお、当店ではお食事(いわゆる“ランチ”???というもの)はやっておりません。
軽食(パン類)のみとなります。ご了承ください。
また重ねて駐車場に関してですが、月極の駐車場に停めてしまうお客様を繁忙期によく見ますが、
住民が普段使用している場所ですので、
市営駐車場etc.をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
GW、駐車場への案内がかなり不十分だったようで、
皆さんにご迷惑をおかけしたようです。
今回はそんなことのないように、観光協会の皆さんも頑張ってくれると私も期待しています。
私たちも皆さんも、
よいお祭りになるよう、お互い心配りを忘れずに、
楽しみましょう!!!!
塩尻市のHPへリンクしています。
歩行者天国の時間帯などもご注意ください。
まあ、これも相変わらずなんですが・・・。
うちの店は、いつもどおりです。満席になったら、“満席なんでまた今度・・・。”という黒板を出しちゃいます。
表が賑やかなので、せめてうちの店くらいはくつろいでいって欲しいので。
っていう形は、
常に変えません。
表で待っていてくれるお客さんが居るときもあって、本当にありがたいし、申し訳ないな・・・とも思うんですが、
今わたしが店でできることというと、
店に居るお客さんへの精一杯のサービスです。
もし満席だったら・・・。
またいつか、遊びに来てください♪♪♪
静かな奈良井宿は、とても良いですよ。
お祭りとかなくても。