
今週の営業について・・・。とタイトルにしてしまったものの・・・、ちょっと遅かったですね。
昨日はのんびり休んでました(汗)。
しっかりリフレッシュ♪させていただきました。
本日からは、山ごもり。
ずっと奈良井に滞在しています♪♪
営業時間が若干短くなっていますが、
(4時過ぎると、真っ暗なんです・・・。)
細く長く、終日営業予定♪
ただ、何度かブログでも書かせていただいているとおり、
平日は発表会準備&練習のため、
お休みを急遽いただいたり、早めに店を閉めさせていただくことがあります。
後2週間!!!をきってしまったところですので、
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、
今週末12月4日(土)5日(日)は通常通り営業しております。
氷点下の表示をよく見るようになって来た木曽地域・・・ですが、
お店をいっぱい暖めて♪
皆さんのお越しをお待ちしております!!!

今日の奈良井宿は晴天♪♪(昨日は雪だったらしいです・・・。)
朝から(私の“朝”を一般的に“朝”と呼ぶのか・・・という問題もありますが)店の大掃除!!!!
というのも、
本当にありがたいことに、
今年は紅葉も遅かったためか、
奈良井宿も11月半ばまで、多くの観光客の方が来ていて、
うちの店にも、沢山の方にご来店いただきました♪
ありがとうございました!
そんなこんなで、バタバタしていたので・・・。
とても汚かった・・・。
月に一度はしっかり拭き掃除をする床の間も、埃が・・・。
窓まで全開にして、すっきり♪♪
本たちも輝いております(笑)。
しかしながら、こんな良いお天気というのに、
人が・・・歩いていません。
(声がするな・・・、と思うと、地元の人だった(笑))
せっかくの観光日和なのに、もったいないな。
なんて思いつつ、
冬モードに入ったのはうちの店だけではないらしく、
結構お休みを取り始めた店がちらほら。
やっぱり冬は厳しい奈良井宿です。
さすが中山道でも一番標高の高い宿場町。
現在2時。
ちょっと薄暗くなってきました(汗)。
寂しげな時期に入っていますが、
冬にどの店も閉まっていると寂しいから・・・。
と、
灯油代で赤字覚悟の中、店を開けている所も結構あります♪♪♪
もう気がつけば11月も最終日。
これから本格的な冬に入っていくと思うと、ちょっと恐ろしいですが、
厳冬の奈良井宿も楽しんでもらえるように♪
こちらも頑張って、皆さんのお越しをお待ちしております♪
くれぐれも暖かくしてお越しください!!

これは2年ほど前の奈良井宿の写真です。
最近のものではないので、ご心配なく(笑)。
しかし。。。
めっきり日も短くなり、
お天気の悪い日が多くなってきた奈良井宿。
この時期の天気予報は、基本的に“北信(長野市方面)”のものを見ます。
中信(松本)とは、天気が違うので・・・(汗)。
そしてこの季節の変わり目。
体調を崩している方も多い様子。
確かに・・・私も、あまり寒くなってきたり、日が短くなってくると・・・。
どんどん引きこもりがちになって、
体も思うように動かなくなってしまいます。
そんな自分が歯がゆくて、
また苛々してしまう・・・という悪循環。
なんとか体調を良くしたい!!!
冬も楽しみたい!!!
そして買ってきた新刊はこちら♪♪
私くらいのアラサー女子には嬉しい記事が多い雑誌ですが、
冬になってくると、
体の温め方、
体質改善なんかについて書いてくれているのが嬉しい♪
あったかいココアかなんか飲みながら、
ゆっくり読みふけりたい本です。
あ、
実践するかどうかは・・・また別問題ですが(笑)。
いつもの場所に置いてます。
ゆっくり読んでいってください♪

今日はだいぶゆっくり一日を過ごしておりました…。
朝起きる→ピアノ→一服→ピアノ→テレビ観賞(DVDですが)→ピアノ…。
こんな幸せな一日はなかなかありません。
只今、自分の弾く曲のCDをかけながら、
ブログUP中♪♪
こうしてゆっくりプロの演奏を聴いていると、
まだまだ練習しなくてはいけない部分がたくさん!!!!
さて、
ピアノの練習に戻ります♪♪
こんなのんびりしていて、
明日からちゃんと働けるのか????と、
少し不安もありますが(笑)。
頑張ります♪
ゆっくり休んでおります。
体力の回復、
も、一つの理由ですが、
メンタルも。
最近なかなか上手くいかないことが多くて、
煮詰まっておりました・・・。
でも、2日間ゆっくりやすんで、
心も体もリフレッシュ♪
また明日から、通常営業に戻ります!
よろしくお願いします♪
と、聞いていたので、
よし!もう一日店を開けよう!
と、意気込んでいたのに・・・。
寝坊しました・・・。
昨日ピアノの弾きすぎで、知恵熱を出していた私。
今日はゆっくり休め!ってことなんだ・・・、と自分に言い聞かせ、
お休みいただきます。

こちらは先日の“クラッシック・カー ツーリング”の一枚。
いつも有名人を見逃してしまう私。
でも、
宿場町、紅葉&クラッシックカーというのは、とっても画になってました。
今回はなかなか写真を撮っている時間が無かったのが残念。
また来てくれるかな???と期待しつつ・・・。
ところで、
冬季営業について、
現在決定している、週末のお休みのお知らせ♪です。
12月12日(日)・・・店休み--------ついにピアノ発表会!!!です。私は子供達の中に混ぜてもらって、“おまけ”みたいな感じで出させてもらっているのですが、とにかく準備が・・・。
もうあと一息!!!頑張ってます♪
2011年1月22日(土)~25日(火)・・・店休み-------結婚式♪してきます。家族だけの小さなお食事会ですが(汗)。ついでに、鎌倉観光♪も。写真楽しみにしていてください!
12月12日(日)までの間は、
かなり不定期でお休みを頂いたり、早めに店を閉めることが増えると思いますが、
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします♪♪
そして・・・。
今年の冬の目標♪
クラッシックから少し離れて、
Jazz Piano・・・挑戦します!!!
完全にクラッシクのみを弾いて、しかも専門的な学校を出たわけではない私は、
コードやら何やら・・・全く知識がありません。
(最近旦那さんに教えてもらっているところ・・・。)
もっともっと音楽を身近に、もっともっと楽しめるように、
冬の間、ちょっとレッスンへ行って、
新しいものを吸収してくる予定♪
これが、店や、それだけでなくいろんなところに出していけたら。どんな形であっても。
新たな、何か、が見つかれば。
と、
期待と不安でいっぱい。
そんな感じで、この冬はいろいろ忙しくなりそうです!!!
これからはあまり店や奈良井宿の情報も少なくなるかも・・・。
そちらもご了承ください(汗)。

ちょっと遅くなってしまいましたが・・・。
先日“結婚のお祝いに・・・。”と、
度々足を運んでくださるお客様から、お花をいただきました♪♪
本当にありがとうございます♪
(写真が・・・上手く撮れませんでした・・・。本当はもっと可愛い花束です!)
こういう一つ一つの出会いが、
いつも私を元気にしてくれます。本当に。
正直、観光地という特性もあって、
いろんなお客様がいて、
こちらからでは、なかなかどうしようもない・・・。
そんなことが続くと、
表から聞こえてくる、人の声さえ聞きたくなくなってしまう。
そういう日も続きますが、
私の原動力になってくれているのが、
お客さんとの小さいけれど、大きな出会い。
ゆっくりお話できないことも多いですが、
店を通じて、こんな風に出会いが増えている。元気の源をもらっている。
それに感謝!
こちらのお客様。
週末にお出掛けされることが多いらしく、あまり県内の観光地や穴場スポットを知らない私にとって、
このご夫妻のブログは、私の情報収集源♪
お花を頂いたときにも、良い場所を教えていただきました♪
今度旦那さんとお休み合わせて、
遊びに行こう♪♪とたくらんでます(笑)。
またのご来店をお待ちしております♪♪
しかし・・・私がガーベラが大好きなことをご存知だったのか???
というくらい、
好きな花ばかりでした。
以心伝心????(笑)。

京都では今紅葉が見ごろらしい・・・。
関西に住んでいたころ、
毎年この時期に母が遊びに来ては京都&奈良のお寺を巡っていたのを思い出します。
(しかもあんまり人のいない、マイナーなお寺ばかり(笑))
またいつでも行けるし・・・と思っていたのですが、
意外と遠いものですね。
長野に帰ってきてからは、
数えるほどしか遊びに行けていません。
そして現在私の住む奈良井宿は・・・。
紅葉も見ごろを過ぎ、すっかり冬の空・・・。
私もこの時期になると、
すっかり冬を感じる、長野県民に戻りました(笑)。
さて、そろそろ皆さんに冬の営業のお知らせをする時期でもありますね。
明日から、
冬季営業に入ります・・・。
つまり・・・。
営業日数が・・・、減ります(汗)。
営業時間も・・・、減ります。
---------------------------------------------------------
平日:お昼過ぎ~日没(4時くらい)まで。
土日祝:11:00~日没まで。
不定休
また12月~3月中旬までは、土日祝日もお休みをいただくことが多くなります。
---------------------------------------------------------
あまり変化がないようにも見えなくないですね。
改めて、ブログに書いてみても(笑)。
しかし、良いニュース♪♪
昨年はやっていませんでしたが、
今年の冬は“ギャラリー・パウザ・ディ・クローマ”さんのアクセサリーを一部、
Cafe 風花で展示販売いたします♪♪

お買い物のみのお客様も、
お気軽にご来店ください♪♪♪
だんだんと寂しくなってくる奈良井宿ですが、
静かに、ゆっくり宿場町を楽しむことが出来るこの時期も(寒さにさえ、耐えることができれば・・・。)大好きで、
実家に帰ってくると、
よくうちのワンコと一緒に、お散歩してました♪
これから営業している店もどんどん減ってしまいますが、
そんな静かな奈良井宿も、
是非楽しんでみてください!

最近またちょっと良くない癖が・・・。
ハイ、怒っちゃうんです。
マナーのない人に。
他の店でも同じようなことをしているのか分からないのですが。
切なくなってしまって、
怒り、という方向へベクトルが向いてしまう・・・。
本当によくない!!!
今日久しぶりにインターネットが回復して、
いろんな人(特に店で知り合った人たち。)のブログを覗いていました。
そんな怒っている暇はない!!!
もっともっとこの店にしてあげられることはあるはずだ!!!
と、
改めて思い直しました。
最近はちょっと迫っているピアノ発表会の準備に追われていますが、
(自分の曲の練習もしないと・・・。)
また余裕が出来たら、
ゆっくりこの店を育ててあげたいと思います♪♪
思わずゆっくりしてしまう店。
表の喧騒を忘れてしまうような店。
私の家に遊びに来たような・・・そんな店。
原点に立ち返って、
頑張ります!!!!