



一週間の夏休みをいただき、
心身ともに、リフレッシュしてきました!!!
(今、あまり面白い写真がないのが残念。)
栂池トレッキング♪
草津・伊香保温泉旅行♪
とどめの富士急ハイランド!!!
真っ黒に日焼けした状態で、一昨日から仕事に復帰しています!!!
体調を崩して以来、こんな長期間出かけまわったのは初めてかもしれません。
8年ぶりくらい???
結婚してからの夏休みは、
引越しや私のコンクール、家具作り・・・と充実はしていたものの、あまり出かけることのなかった私達。
そもそもお互い(旦那さんも。)お休みが不定期なので、
お出掛けするにもなかなか予定が合わなかった・・・。
“新婚旅行代わりだよ。”と贅沢三昧させてくれた、
そして私の体調を見ながら動いていてくれた、
旦那さんにひたすら感謝です。
何より嬉しかったのが、
帰ってきてから。
“動けるようになったね。良かった。”と褒めて???喜んでくれたこと。
いつ寝込んでしまうか分からない私と行動するのは、
旦那さんも大変だったと思います。
私もすごく自信がつきました!!!(まあ、点滴に通ってるんですけど・・・(汗))
そして。
いろんな観光地へ行きました。
いいところ、悪いところ、いっぱい見てきました。
すごく勉強になりました。
そこで私自身の、私なりの目標、みたいなものも見えてきました。
最近、高飛車(←twiiterを見ている方はご存知かと思いますが、私にとっては嫌な言葉・・・(笑))になっていたな、私。
お店を始めた頃や、
ピアノを復活したばかりの頃の、
人に対しての感謝の気持ちを、完全に忘れてしまっていたことに、
今更気づく・・・。
まだまだ勉強しなくちゃいけないことも、努力しなくちゃいけないことも沢山あるのに、
言葉ばかりで、全く行動が伴っていなかったことを反省しながら、
でも、
変に頑固になってしまう前に、気づけてよかった。
とも思いました。
そんな仕事のことも含めて、色んなことに感謝した夏休み♪♪♪
これからもう少し頑張れそうです。ちょっと何も考えずに、ひたすら走りすぎてました・・・。
というわけで、
楽しい???旅行記は、また後日・・・。
今日も奈良井宿、暑いです!!!
これでも夜になると涼しくなってくれるので、ありがたいですが、
日中は日差しも強いので、
痛くて暑い・・・。
皆さんしっかり水分補給しながら、奈良井宿を楽しんでいってください!!!


久々に、
ほぼ日読んでました。
なんか、しっくり来たので。
抜粋。
<見ることは愛情だと、かつてぼくは言ったけれど、
聞くことは敬いだ。>
思わず、「そうそう」と思ってしまいました。
聞くということは、とても受け身な行為です。
もちろん、積極的に受け身をやっていることもあります。
でも、語っているものが主人公です。
それが人間のことばでなく、風の音であったとしても、
聞く者に聞かれているならば、主人公は風です。
そして、聞く者がいるかぎり、風は生きています。
語っているのかもしれません。
歌っているのかもしれません。
聞かれることで、いのちが動きはじめるんですよね。
人でも、どうぶつでも、植物でも、海でも山でも。
死んでいるように見えたものさえ、生きはじめる。
聞く者と、聞かれるものの間にあるのが、
「敬い」なんだと、かつてぼくは思ったんです。
その「敬い」ということばを、
どんなふうに過去のぼくが見つけたのか憶えてませんが、
視線というものが含む「愛情」というものよりも、
淡く平らで広いものが「敬い」なのかもしれません。
こんな時間、最近やっと持てるようになって来ました。
ここのところ、営業時間と愚痴ばっかりのブログだったから。
感動したことを共有できる場でありたいと思います。
このブログは。
というわけで、
明日から一週間、Cafe風花は夏休みです!!!!
お土産話をお楽しみに♪♪♪
※7連休と書きましたが、ピアノ、英語共にレッスンはやっております♪
お問い合わせは遠慮なく、お電話ください♪♪(夏休み期間中、店の電話は私の携帯へ転送されますので♪)



降ったりやんだり。
お昼頃までは晴れ間さえも見えていた奈良井宿。
つい先ほどから急に暗くなり始め、
今は軽いスコールのような雨が降っています。
すっかり“夏”って感じ。
この時期になるといつもブログに書いているような気がしますが、
実はこのスコールのような、夕立のような大粒の雨。
うちの店にとっては、何かと問題が・・・(汗)。
問題、その一。
一気に黒板の字が消える(笑)。←普段の雨や雪は、山からの風向きの関係でうちの店の方には吹き付けないんです。なので多少の雨ならば、黒板をちょっと下げておくだけで解決するのですが・・・。
さすがに、雨足が強くなると・・・。
びっくりするくらい瞬時に黒板から字が消えます(笑)。
もうこれは4年も味わっているので、なれましたが。
問題その弐。
この吹き抜けの古民家。涼しくて(冬は寒いですが・・・)すごく良いのですが、
直接雨が降り付ける状態になるので、BGMも人の声もほとんどかき消されてしまう。
ここまで夕立っぽい雨なら大丈夫なんですが、
梅雨時や秋雨・・・のときは、
私個人は、偏頭痛にこの雨音に追い討ちをかけられ、結構具合悪くなってます(笑)。
今日は元々天気予報で雨だったので、
来る途中に雨にあわずに済んだだけでもよしとしよう!!!
と、宣言どおりの大掃除がひと段落してブログ更新中。
これから夕立が増える時期になりますね。皆さん、突然の雨にはご注意を!!!
特にここ、奈良井宿は山間部なのでお天気がコロコロ変わります。
気温も急に下がりますので、
気をつけてくださいね♪♪♪
この雨の調子だと、電車がまた遅れそう・・・。早めに帰ろうかな・・・。
なんてことも考え中です(汗)。




昨日、伝票整理に汗を流していた私。
6月&7月、月の半分も営業していないことを少し反省しつつ。
でも、前に友人が言ってくれた、
焦らなくていいから諦めるな、
という言葉を思い出して、
昨年のように3ヶ月丸々休むなら、
半分でも、半月でも、
通年通して営業した方が、自分にとっては成長だ!!
と、言い聞かせて、
奈良井宿へ向かっております♪
今年の旦那さんとの約束は、
どんなにピアノを頑張っても、完全に倒れることがないように、自分で調節すること。
想像以上に大変なことでしたが、今のところなんとか目標達成に向かって頑張れてる気がする…。
そして、目下の元気の源は、
明日からの旦那さんとの夏休み!
私は7連休、旦那さんは9連休!!
色々と予定を詰めております♪
(そのうち1日、梅酒づくりという、私達夫婦らしい日程も組み込みました(笑))
メインどころは、
草津&伊香保温泉旅行!!
写真をいつも通り沢山…、とも思ったのですが、
カメラも一応持っていきますが、
何より久々に2人でのんびりしよう!
てな旅行なので、
いつもみたいな、何百枚という写真にはならないかもしれません(汗)、が、
twitter、Facebookにはちょこちょこ楽しんでる様子をあげようかな♪と思っています!
皆さん、お楽しみに♪
ただ、こんな夏休み真っ盛りシーズンにお出掛けしたことがないので、
人の多さが想像できない…。
夏休みだなぁ、と今まで感じたのは、
まだ長野に帰る前に、
お盆に合わせて帰省しようとしたら、指定席を取るのに苦労&あんなに混んでる特急見たことない!
というくらいに、山登り装備の方達に囲まれて大阪から帰ってきた時くらい。
私のコンクールの都合でこの時期になってしまったので、
発想の転換!
世間の夏休みなるものを体感することも、楽しんで来ようと思います♪
今日は午後からの雨の様子を見て、夕方まで営業予定です♪
明日からのことを楽しみに♪
今日も一日頑張ります!
みなさんのお越しをお待ちしております♪


今日も暑かった奈良井宿。
奈良井でこんなに暑いのに、都会はどうなってるんだ??
と、思わずにはいられません(汗)。
この暑さは今日まで…という、
その天気予報を信じて…。
今週末から一週間(来週金曜日まで)お休みいただくため、
明日はいつもはお休みの金曜日ですが、
営業いたします♪
来週からの温泉旅行を楽しみにして♪
ちょっと暑さで体がやられそうですが、
最近一生懸命通っている点滴が効いているようで、
例年より元気♪
夏休み前で静かな奈良井宿ですが、
のんびりと営業しております♪
みなさんのお越しをお待ちしております♪


今日も朝から暑い!
まだ夜は涼しい風が吹いてくれるので、ありがたい長野県ですが、
日が陰ってきた奈良井宿から、32℃ある松本駅前へ出た昨日は辛かった…。
そして、久々の松本駅前に夏を感じさせるものが!!
そうです!
松本ぼんぼんの提灯♪
昨日は夕焼けも真っ赤でキレイだった松本。
そこに並ぶ提灯はとてもキレイでした♪♪
今年、ぼんぼんのお誘いをありがたいことにいただきましたが、
どうも、この体力であの踊りを3時間続ける勇気がなく、
辞退した私達夫婦(笑)。
でも、夏もあと少し!
仕事だけでなく、
夏を満喫したいと思います!
そんなわけで、Cafe風花本日もお昼頃から営業いたします♪


今年の夏休み!
昨年はコンクール前だったことや、
家のテーブルをどうしても新調したかったことから、
どこへも出掛けず、
日々、テーブル作りのワークショップ♪&ピアノの練習でした。
ワークショップは、とっても楽しかったです!がレさん、ありがとうございました!
そんなわけで、今年はコンクールの時期からずらそう!と、夏休み真っ最中の来週に、旦那さんにお休みを取ってもらい、
草津&伊香保温泉へ!
と、決めてからも、
いろんな旅館が良く見えて、なかなか予約が出来ず…。
気がつけば、もう来週(汗)。
急いで昨日、予約完了!
ほっとしたところで、
今日はお店営業いたします!
暑い日が続きますが、皆さん熱中症対策は万全に!
お休みの日を楽しんで下さい♪
本日Cafe風花は、お昼頃より営業。
4時までの営業となります♪
涼しい土間のお店で、
みなさんのお越しをお待ちしております♪

昨日はブログを更新する時間もないほど、沢山のお客様にお越しいただきありがとうございました!!!
久々の忙しさに、
ケーキの売り切れが多く、
お断りさせていただいたお客様もいらっしゃって、申し訳なかったです・・・。
でも、
昨年も海の日に来ていただいたお客様とお話できたり、
2年ほど前に来てくれたお客さんが声をかけてくれたり、
やっぱりGWや夏休み期間中は、
そんな懐かしい出会いもあったりして、
営業していてとても楽しい♪♪♪
他の飲食店と違い、
もう一生会うことはないかもしれないお客様(特に、海外から来てくれている人たち・・・。)が圧倒的に多い、
観光地での喫茶店ですが、
それが寂しい部分でもあり、
また楽しい部分でもあります♪♪
来週辺りから本格的に夏休みなのかな???
また沢山の出会いがありますように・・・。
Cafe風花、本日は都合により3時閉店となります。
ご了承ください。
また明日17日(火)はお休みいただきます。
(※18日以降の営業予定はまたブログにてUPします♪)
よろしくお願いいたします。


連休スタートの本日!!!気合を入れて!!!
と、思っていたのに・・・。
昨日店へ来て、いろいろと連休の準備をしていたら、
ご飯を食べるのをうっかり忘れたまま・・・、ピアノのレッスンへ。
そのまま、疲れた状態で、
いつもお邪魔しているダーツバーへ♪♪♪
喉が渇いていたので、一気にビールを流し込み、
暑いから。と白ワインから始まって赤ワインへ移行し・・・。
最終的には、結構酔っ払って帰路に・・・。
いつも土曜日の朝に子どものピアノのレッスンがあるので、
お酒は気をつけるのですが、
今日のレッスンが明日へずれたので・・・“今日は呑めるー!!!”とはしゃぎすぎ(汗)。
緊張感なるものを一切置いてきてしまった私は、
朝目覚ましの音にも気づかず・・・。
なんとかぎりぎりの時間に起きて、
お店に到着!!!!
今はだいぶ眠気もなくなり、元気に動いていますが・・・。ちょっとまだ頭痛い(笑)。
と、非常に私らしい3連休のスタート・・・。
今日から夏休み!!!という方も多いのでは???と思います。
皆さん、暑さに負けず!!!楽しい夏休みを過ごしてください!!!
連休中は、16日(月)まで休まず営業いたします。
なお、16日(月)は都合により、3時までの営業となりますので、
ご了承ください。
→http://www.city.suwa.lg.jp/www/event/detail.jsp?id=2383
全然練習できてないので恐ろしい・・・のですが、
弾いてきます(泣)。
先週大失敗した傷が、まだ癒えていませんが・・・(汗)。
連休後の営業予定
7月17日(火)・・・店休み
18日以降の営業予定がまだ決まっていませんが、
21日(土)~27日(金)まで、夏休みをいただきます。
よろしくお願いいたします♪♪♪


英語・英会話&ピアノ教室、生徒募集のお知らせ
以前にも書いている記事ですが、
英語は初めてかな???
現在、英語を習いたい!!!ピアノを習いたい!!!という生徒さんを募集しております♪
<ピアノ教室について>
・3歳、4歳くらい~中学生対象
・月3回レッスン/約30分
・月謝・・・6,000円/月(教材費別途)
・レッスン時間帯・・・土日祝日の午前中または平日夕方
・場所・・・奈良井
・講師:佐藤 里香
3歳からピアノを習い始め、現在は奈良井&松本のダブルスクールで、クラッシックだけでなくJAZZ,POP MUSICを勉強中。
<英語・英会話教室について>
・小学生~中学生対象(※高校生以上はご相談ください。)
・小学生クラス・・・週1回/1レッスン 60分
・中学生クラス・・・週1回/1レッスン 90分
・月謝・・・小学生/6,000円 中学生/8,000円(教材費別途)
・レッスン時間帯・・・平日夕方のみ
・レッスン場所・・・Cafe 風花店内(※季節によっては、自宅でのレッスンとなります。)
・講師:佐藤 里香
高校卒業後、
イギリスHastings College of Arts and technology, International Departmentへ語学留学。
日本実用英語検定試験 準1級 合格
ケンブリッジ大学英語検定試験(英国大学入学のための試験) CAE 合格
※両教室とも、入会金、設備費等は一切頂いておりません。
※教材費は、最初、ピアノ・・・2,000円くらい。英語・・・1,000円~2,000円くらいを目処にしてください。(その後は生徒さんの希望やレッスンの進行具合によって変化します。
※現在ピアノ、英語一人ずつの生徒さんのみですので(汗)、時間帯かなり融通が利きます♪
興味のある方は、お気軽にご連絡ください♪♪♪
ちなみに・・・体調悪い!!!って騒いでいますが、レッスンだけは(笑)ちゃんとやってます。
子どもに教えるって、
教えられて、元気付けられることのほうが多いんですね、本当に。
この記事はちょくちょくUPしていきます♪
よろしくお願いいたします♪♪♪